2009年02月04日
やぎーず紹介2

アタシの名前はラムネ、ラムちゃんです。女の子よ。
アタシのママはメリーちゃん
パパはチップ君って言うんだけど、パパは去年病気で死んじゃったの。
パパはユキおばちゃんの子供だったんだって。
だからアタシにはユキちゃんの血が1/4はいっているってペーターさんが言ってたわ。
でもユキおばさんはいつもアタシに冷たいのよ、何故かしら?
ママはトカラヤギ、パパはシバヤギとトカラヤギのハーフだったの。
アタシはほとんどトカラヤギなんだけど、パパの血のおかげでママよりも大きくなれそうなのよ。
生まれたのは去年の8月7日、ヤギ小屋の床下で生まれたのよ。

生まれた日にペーターさんが撮ってくれたアタシよ。
普通は2頭で生まれるんだけど、今回はアタシ1頭だけだったの、だからアタシはママのミルクを独り占めできて幸せだったわ。
毛に薄い茶色が入っているのがお気に入りなの。
最近はママと一緒に畑で草を食べる毎日よ。
いつも自由にさせもらっているからとっても居心地が良いわ。
早く大きくなって大人のヤギさんになるの。
2009年02月03日
やぎーず紹介

僕はポップです、トカラヤギです。
性別はオスって言いたいんだけど・・・昔やんちゃしてタマタマ取られちゃいまして・・・
人間の世界ではオネェって言うんですか?
オカマとは言わないでね。
長野牧場ってトコで生まれて、いろいろあってココに居ます。

アタシはユキちゃん。シバヤギよっ。
シバヤギってのは・・・そうね、ダッシュ村ってTV番組知ってるかしら?
ダッシュ村に居るヤギさん達もシバヤギよっ。
えっ、ベタな名前やねって?
だって仕方ないでしょ、まんまユキちゃんなんだから。
アタシは女の子、メスよっ。
子供?もう何回産んだかしら・・・
女帝?まぁそんなトコね
一応リーダーはポップにやらせているけど、実権はアタシのものなのよ。
アタシはどこで生まれたのか分からないの、気がついたら大分のハーモニーランドって遊園地の隣の牧場に居たの、でどっかに売られていくはずだったんだけど・・・
人間の世界もいろいろあるのね、ドタキャンっていうの?それで行く先がなくなっちやって・・・
困った飼主がペーターさんの知り合いの知り合いだったのね、でポップって変な名前のヤギが一人で寂しい寂しいって言ってるらしくって、それでアタシがポップ君のお嫁さんとして行くことになっちゃって・・・
でもね、ポップ君ったら酷いのよ
だってせっかくのいいオトコ(ヤギですけど・・)なのにオネェだったのよぉぉぉぉ
酷くなーい?
アタシの相手なんか全然っしてくれないの。(エッ、ウチの旦那もそうよって?あらまっ)
でも二頭で居ると寂しくないって喜んでくれたし、アタシもペーターさんの牧場気に入ってるからまぁいいわ。
オトコが居ないと困るでしょって?
そりゃタネがないとねぇ・・・
でも近くには何頭かオスヤギちゃん達が居たから困らなかったわ。
えっ、それじゃ浮気じゃないって?
バカね、アタシ達はヤギよっ、ヤギの世界には浮気とかそーいうのって無いのよっ
オーッホッホッホッホッ

アタシはメリー、トカラヤギの女の子よっ
メリーってのは羊じゃないの?まぁそうかも知れないわね、でもアタシはメリーって呼ばれてるの。
ペーターさんに言われたのかって?
違うのよ、ちょっと聞いてよ
アタシはね、大分市ってとこの端っこで若い女の子に飼われていたの。
アタシは小さいからね犬小屋って言うの?あれのちょっと大きい奴に入れられてて・・・
たまに公園や山に散歩に連れて行ってもらってたんだけど、あとは狭い小屋の中よ。
飼主が若い女の子だし、彼女って仕事っていうの?
毎日どっか行くじゃない、それでなかなかアタシの面倒見るのが大変みたいでねー、彼女の両親なんかもエサとか持ってきてくれるんだけど、ヤッパリ狭い小屋の中じゃ大変なのよ。
で彼女にもいろいろ事情があったんでしょうね、彼女他の飼主を探すことになっちゃって・・・
でペーターさんって人が来て、とりあえず新しい飼主が見つかるまでペーターさんちの牧場でお世話になることになったんだけど・・・・
そのままなのよっ、それも酷くなーい?
彼女とペーターさんの間でなんかかんかあってね、アタシはペーターさんちのヤギさんになっちやったの。
まぁ毎日広い場所で自由にのびのびさせて貰っているから文句はないわ。
しいて言えばペーターさんちのわんこーずどもね
いつも奴らに追いかけまわされるのよ。
わんこーずってのは野蛮ね、たまに噛み付いたりするのよ、痛いのよこれが・・・
ユキちゃんには向かっていかないのに、アタシにはガブリですって、アイツアタシをナメテルわ。
いつか絶対に仕返ししてやるのっ
まぁでもボチボチやってるわ。
アタシは体が小さいからね、柵の間からするっと抜け出せるの
つまり完全に自由ってこと。
でもこれはペーターさんにはナイショよっ、見つかると柵を狭くされちゃうから。
うふふふふ
えっ、短足ねって?
大きなお世話よっ、失礼しちゃうわっ、プンプン
2009年02月03日
はじめまして、ポップです

こんにちは、ボクはトカラヤギのポップ君です。
大分のアフリカン・サファリとかがある近くの山のてっぺんに暮らしています。
僕は長野県で生まれたんだけど、いろいろあって外人に飼われて山梨の山中湖ってところに暫くいました。
でも群の皆からイジメにあってしまい、今の飼主のペーターさんと出会って大分まで連れて来てもらったんです。
大分も南国の割に寒くて雪が降ったりするけれど、山中湖の冬はこんなもんじゃなかった。
それに冬の間は自由に放してもらったりするから僕は冬も好きだな。
これから少しずつ僕達の事も紹介していきますね。