2009年02月27日

マムシに噛まれた話

ペーターです。
また雨です、うっとおしい限りです。
速見インターに近い我が家はすぐ霧に巻かれて真っ白になります。
明日から植林イベント開催なのですが、雨で外準備が出来ません。
困ったものです。

去年の8月末、我が家のわんこがマムシに噛まれました。
パンパンに腫れ上がった顔、まるでコーギーに変身しようとしているのか?でした(笑)
マムシに噛まれた話
庭でうずくまって動こうとしないので、担ぎ上げてデッキの上へ連れて来たのですがやはりうずくまったままです。
いつも元気なテツ君がこの調子、最初は原因不明だったのでとにかくアセアセでした。
マムシに噛まれた話
動物病院に電話したら「すぐ連れておいで」というのでカミさんが連れて行きました。
でセンセーはあらかた予想できてたみたいで診察の開口一番
「あー、マムシに噛まれたんやねー」
な、なんですとー、マムシでっか?
人間だと噛まれたら大変なマムシ、血清打たないと命に関わります。
でもわんこはマムシの毒に対する抗体を持っているので死ぬことはない、それは知っていましたが・・・
「マムシの毒って余程強烈なんでしょうね、今年も何匹かマムシで来てますけど、皆いつもはやんちゃなわんこ達がこんなに大人しくなるなんて・・・」とセンセー談
そのままでも回復するらしいのですが、一応注射(何の注射なのか?)してもらい抗生物質の飲み薬を貰いました。
犬は口で向っていこうとする為、ヘビに鼻っツラを噛まれることが多いらしく、すると首が腫れ上がるらしいです。

マムシに噛まれた話
帰って来たら更にパンパンに腫れ上がっている顔
そして反省しきりな態度
マムシに噛まれた話
なんか可笑しくって・・・

すっかりしょげているテツ君に代わり、元気一杯に遊びまわっていたムック君が帰ってきました。
何か様子が変です。
ビッコひいてます。
マムシに噛まれた話
近所(っても500m以上向こう)のわんこ(テツ君のライバル)にやられたみたいです。
こっちは一晩で回復

結局テツ君は3-4日大人しいままでした。
今ではすっかり回復してますが、少しは学習したのかしつこくヘビをからかう行為は・・・
まだやってます、オバカです。
今はヘビ達冬眠中ですが、もうすぐ出てきそうな気配です。



同じカテゴリー(わんこーず)の記事画像
モモがママになった
さらばノラ子
捨て犬?迷子犬?
イケワン・ケノービ
里親募集中
わんこーず達のお散歩
同じカテゴリー(わんこーず)の記事
 モモがママになった (2010-01-12 01:08)
 さらばノラ子 (2009-11-21 23:29)
 捨て犬?迷子犬? (2009-11-14 00:01)
 イケワン・ケノービ (2009-11-10 11:39)
 里親募集中 (2009-08-06 19:32)
 わんこーず達のお散歩 (2009-06-11 00:28)

Posted by ポップ at 17:52│Comments(5)わんこーず
この記事へのコメント
Kさん
亀ですか・・・やぎーず達は亀さんは見た事ありません。
Posted by ポップポップ at 2009年02月27日 20:18
ワンちゃん可愛そうですね・・・きっとすごく痛かっただろうに。夏が来る前に何かマムシ対策あるといいですね!
Posted by チャーガ健康園チャーガ健康園 at 2009年02月28日 09:54
チャーガ健康園さん
獣医さんも恐らくものすごく痛いんだろうと想像されてました。
マムシ対策・・・相手に出てくるなというのは無理な相談なので・・
これに懲りてシツコク追い回すのを止めてくれると良いのですが・・
Posted by ペーター at 2009年03月02日 13:18
ほんとに最初、コーギーかと思いました。
びっくり!!
Posted by kiyomikiyomi at 2009年03月06日 10:24
kiyomiさん
奴はコーギーになりたかったんですよ、きっと・・・
Posted by ペーター at 2009年03月07日 00:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。