2009年12月15日
チルチンびと58号
こんにちは、トカラヤギのポップです。


風土社発行の隔月誌「チルチンびと」
2010年1月号となる第58号は「薪ストーブ特集」です。
目下全国の書店に並んでおります。
その94ページに飼主さんが広告を出したそうです。
さっそく福岡市内から問い合わせを頂いたと喜んでおります。
明日現場調査にお伺いさせていただくそうです、昨日は「雪だ大変だ」って大騒ぎして糸島とか言うところへ行ってきたそうです。
大分の業者が遠い福岡まで?
と普通は感じると思います。
飼主さんの会社は別府の北、北九州方面への高速分岐である速見インターチェンジから僅か5分に立地します。
速見から高速を走れば、大宰府インターチェンジまでは124キロ、1時間半程度で到着するそうですよ。
この程度の移動距離は、以前飼主さんが東京で仕事をしていた際のアタリマエの距離(軽井沢-東京-那須等)だし、しかも渋滞が無いので移動時間は早い方ですので無問題であると申しております。
そういえば僕が九州に来るときもコーソークドーロとかいう道を深夜走ったっけ・・・
(ポップは長野生まれで山梨の山中湖村に居たんですよー)
僕らやぎーずも雪に備えて集団で寝ますかね。
(やぎ達は寒いと身を寄せ合って眠ります)


風土社発行の隔月誌「チルチンびと」
2010年1月号となる第58号は「薪ストーブ特集」です。
目下全国の書店に並んでおります。
その94ページに飼主さんが広告を出したそうです。
さっそく福岡市内から問い合わせを頂いたと喜んでおります。
明日現場調査にお伺いさせていただくそうです、昨日は「雪だ大変だ」って大騒ぎして糸島とか言うところへ行ってきたそうです。
大分の業者が遠い福岡まで?
と普通は感じると思います。
飼主さんの会社は別府の北、北九州方面への高速分岐である速見インターチェンジから僅か5分に立地します。
速見から高速を走れば、大宰府インターチェンジまでは124キロ、1時間半程度で到着するそうですよ。
この程度の移動距離は、以前飼主さんが東京で仕事をしていた際のアタリマエの距離(軽井沢-東京-那須等)だし、しかも渋滞が無いので移動時間は早い方ですので無問題であると申しております。
そういえば僕が九州に来るときもコーソークドーロとかいう道を深夜走ったっけ・・・
(ポップは長野生まれで山梨の山中湖村に居たんですよー)
僕らやぎーずも雪に備えて集団で寝ますかね。
(やぎ達は寒いと身を寄せ合って眠ります)
Posted by ポップ at 20:44│Comments(0)
│薪ストーブ