2009年02月23日
ペーターさんは今日も福岡へ
こんにちは、ペーターです。
昨日に引き続き、今日も福岡へ行ってきました。
今日の目的地は久留米の近く大木町、ここで掘り出し物の軽トラを買ったんです、その軽トラを受け取りに行きました。
高速の通勤割引で鳥栖まで、鳥栖からは下道に下りましたが大分と違ってさすがに福岡は交通量が多いですね。なかなか辿り付けませんでした。
軽トラを受け取ると既にお昼、昼食を済ませて二件目の訪問先へ。
こちらのプログで梨の木を処分していた某梨屋さんです。
「燃やすくらいならその木頂けませんか?」
「あーどうぞどうぞ」
という事で伐った梨の木を、先ほど受け取ったばかりの軽トラで頂に上がったという訳です。
梨屋さんもまさか大分から取りに来るとは思っていなかったのかもしれません。
で梨の木なんか何に使うのかと言うと・・・
ペーター家は冬の暖房は100%薪でまかなっています。
そう、薪ストーブって奴です。

ペーターさんちは山の上にあり、とても寒いんです。雪も何度も積もります。
なので薪も莫大な量を消費します、ですから一年中薪を探し回っているのです。
で「梨の木」というのはよく乾かせば良質の薪になるんです。
実は梨の木をゲットしたのは初めてです・・・
流石に今シーズンは燃やせないので、今年の年末が楽しみです。

毎年毎年こんな風に大量の薪を作っています。
今年は梨の薪割りを頑張ります。
梨屋さんありがとうございました。
昨日に引き続き、今日も福岡へ行ってきました。
今日の目的地は久留米の近く大木町、ここで掘り出し物の軽トラを買ったんです、その軽トラを受け取りに行きました。
高速の通勤割引で鳥栖まで、鳥栖からは下道に下りましたが大分と違ってさすがに福岡は交通量が多いですね。なかなか辿り付けませんでした。
軽トラを受け取ると既にお昼、昼食を済ませて二件目の訪問先へ。
こちらのプログで梨の木を処分していた某梨屋さんです。
「燃やすくらいならその木頂けませんか?」
「あーどうぞどうぞ」
という事で伐った梨の木を、先ほど受け取ったばかりの軽トラで頂に上がったという訳です。
梨屋さんもまさか大分から取りに来るとは思っていなかったのかもしれません。
で梨の木なんか何に使うのかと言うと・・・
ペーター家は冬の暖房は100%薪でまかなっています。
そう、薪ストーブって奴です。
ペーターさんちは山の上にあり、とても寒いんです。雪も何度も積もります。
なので薪も莫大な量を消費します、ですから一年中薪を探し回っているのです。
で「梨の木」というのはよく乾かせば良質の薪になるんです。
実は梨の木をゲットしたのは初めてです・・・
流石に今シーズンは燃やせないので、今年の年末が楽しみです。

毎年毎年こんな風に大量の薪を作っています。
今年は梨の薪割りを頑張ります。
梨屋さんありがとうございました。
Posted by ポップ at 23:37│Comments(5)
│田舎暮らし
この記事へのコメント
今日は、お疲れさまでした・・・。残りもよろしくです・・・。(笑)。
Posted by 748 at 2009年02月24日 07:52
ベーターさん、素敵なライフスタイルですね!お邪魔してみたいです!
これから美しい新芽の季節ですね-。うらやましい限りです。お仕事、頑張ってくださいね。fromこもれびガーデン
これから美しい新芽の季節ですね-。うらやましい限りです。お仕事、頑張ってくださいね。fromこもれびガーデン
Posted by komorebigarden
at 2009年02月26日 10:25

748さん
近々伺いたいと思います。
komorebigardenさん
ご訪問ありがとうございます。
ボチボチ更新していますのでまた見に来てください。
別府や湯布院からスグなので近くに来たらやぎーず達に会いに来て下さいね。
近々伺いたいと思います。
komorebigardenさん
ご訪問ありがとうございます。
ボチボチ更新していますのでまた見に来てください。
別府や湯布院からスグなので近くに来たらやぎーず達に会いに来て下さいね。
Posted by ぺた at 2009年02月26日 10:41
掘り出し物の軽トラ
おいくらでしょうか?
去年
1万5千円で譲ってもらったのですが
既に
修理代
8万 & 車検
これが 高いか安いか
薪ストーブのある生活
本当に火を見るのはいいですよね!
妻は興味がないようで
我が家では
倉庫に薪ストーブと 私の部屋ができそうです
おいくらでしょうか?
去年
1万5千円で譲ってもらったのですが
既に
修理代
8万 & 車検
これが 高いか安いか
薪ストーブのある生活
本当に火を見るのはいいですよね!
妻は興味がないようで
我が家では
倉庫に薪ストーブと 私の部屋ができそうです
Posted by ともも
at 2009年03月19日 23:04

とももさん
ホンダのアクティ4WDです。こちらは2駆では仕事にならないので4駆にこだわってまして。そして4駆の安物はロクなものがありません。
年式は古いですが走行7万キロ以下、納屋保管です。
小傷やエクボはありましたが、年式のわりに綺麗です。
価格はそちらの総額と大差ない程度ですね。
タイヤもまだまだ使えるし、バッテリーも元気です。
ホンダのアクティ4WDです。こちらは2駆では仕事にならないので4駆にこだわってまして。そして4駆の安物はロクなものがありません。
年式は古いですが走行7万キロ以下、納屋保管です。
小傷やエクボはありましたが、年式のわりに綺麗です。
価格はそちらの総額と大差ない程度ですね。
タイヤもまだまだ使えるし、バッテリーも元気です。
Posted by ペーター at 2009年03月20日 12:03