2009年03月27日
届きました

ペーターです、お山に暮らしてはいますが、定額給付金の手続き書類が届きました。
やぎの大将的には給付金のバラマキなどとんでもない愚政だと思っております。
所詮税金ですからどんだけばら撒こうと税金で回収されるんですよね。
朝三暮四のサルと同じ扱いかよっ
そして給付手続きで郵便局と銀行が大もうけするビジネスモデルですなぁ
税金の滞納者の分は差し押さえたいとする自治体には圧力が掛かったらしいです。
こんなもん「減税」でやっておけば余計なコストも掛からなかったし、受刑者や税金滞納者への理不尽な給付も無かった訳で・・・・
ワタシはこの給付金で未納である固定資産税の一部にします。
税金から頂くお金で税金を払ってやる。
くだらん政治家はやぎ飼いから学んでほしい。
ヤギはすばらしい。
雑草を乳と肉に変換、人にとって有益なものに変換できる能力を持っているのだ。
Posted by ポップ at 22:05│Comments(2)
│田舎暮らし
この記事へのコメント
固定資産税を払ってやる!・・のくだりを、友人の経理士さんに話しました。受けまくりました。ベーターさんの感覚、いいですねー!スカッとしますー。
Posted by komorebigarden at 2009年03月30日 21:15
komorebiさん
政治家には沢山の経営者の方が居ます。
でも政治家の二世とか政治家一筋ン十年とか元タレントとか、そういう経営センスの無い人達に国の経営を委ねた結果、同じく経営センスの全くない官僚達と相まって大借金国家を作り上げています。
今回の給付金を国会で議論している時にも「(税務署マターでコストがほとんど掛からない)減税でやるべぎだ」という意見の政治家は多数居ました。
でも彼らの意見は反映されず「オレが(サルのお前達に)施してやるんだから選挙もナー」みたいな感じです。
これでまた国家の借金は増えました。
高速料金上限制度も始まりました。
正規料金との差額は、国が道路会社へ補填するそうです。そして車を持たない、高速道路を利用しない納税者からは自分達の税金がそこへ回されることに抵抗があると声があがっています。
確かに税金の使い方としてとっても不公平です。
あ、ペーターはどこかで間違っていたら税理士になっていたかもしれません。
勉強はしたんですが・・・入院して試験受けられず・・・今に至る。
政治家には沢山の経営者の方が居ます。
でも政治家の二世とか政治家一筋ン十年とか元タレントとか、そういう経営センスの無い人達に国の経営を委ねた結果、同じく経営センスの全くない官僚達と相まって大借金国家を作り上げています。
今回の給付金を国会で議論している時にも「(税務署マターでコストがほとんど掛からない)減税でやるべぎだ」という意見の政治家は多数居ました。
でも彼らの意見は反映されず「オレが(サルのお前達に)施してやるんだから選挙もナー」みたいな感じです。
これでまた国家の借金は増えました。
高速料金上限制度も始まりました。
正規料金との差額は、国が道路会社へ補填するそうです。そして車を持たない、高速道路を利用しない納税者からは自分達の税金がそこへ回されることに抵抗があると声があがっています。
確かに税金の使い方としてとっても不公平です。
あ、ペーターはどこかで間違っていたら税理士になっていたかもしれません。
勉強はしたんですが・・・入院して試験受けられず・・・今に至る。
Posted by ペーター at 2009年03月30日 21:50